◎2023年は再チャレンジの年
皆様、新しい年を穏やかにお迎えでしょうか?
今年こそは良い年にしたいものです!
どうぞよろしくお願い申し上げます。
◇初詣
氏神様の熊野神社からスタート、第二のふるさと浅草寺・浅草神社、さらに63年前お宮参りをした御嶽神社へと
深く頭を垂れて「心願成就」を!
◇板橋区議会議員選挙(定数46人)
4月16日(日)告示 4月23日(日)投開票
と決定しました。
46議席を巡り57人前後の立候補が予測されます。
すでに区内各駅、商店街などで各々活動が活発化しています。
◇阪神淡路大震災に思う
1月17日は阪神淡路大震災から28年…
1995年に板橋区議会議員に初当選した秋に被災地神戸を歩きましたが、あまりの様子に愕然としました。改めて6434人のご冥福をお祈り申し上げます。
あれから防災に対する意識が政治も国民も大きく変わりましたが、2011年の東日本大震災では十分に生かすことの出来ない未曾有の大災害となってしまいました。東北の被災各県を回らせていただきましたが復興は道半ばです。私たちは所得税から復興特別税を支払っています。
が、岸田政権はその復興特別税2.1%の1%を防衛費に回すと言い出しました。
さらに福島第一原発の事故によって、未だふるさとに帰れない方々がいるというのに、そして福島県の農産物や魚介類は風評被害に晒されているというのに、原発の新設や老朽化原発の延長を言い出しました。
声を上げましょう!
◇ミニ集会のご案内
<入場無料>
国政・区政についいて、私とあくつ幸彦前衆議院議員と語らいましょう!
一方的な報告会ではありません。
1月21日(土)14:00-15:30
熊野地域センター第一レクホール
1月29日(日)14:00-15:30
板橋区立グリーンホール504会議室
もし、議会に戻ったら
- 板橋教育力の向上へ
・少人数制指導のための教員補助の拡充
・地域力の積極投入
・外部指導員の積極的導入 - 安心安全な保育所の充実
・保育士の待遇改善
・保育補助者の積極的登用
・保育所環境整備の充実のための補助を - 安心な高齢者社会の充実
・介護従事者の待遇改善を
・特別養護老人ホームの待機者解消へ
・地域密着型サービス事業所の充実
・安心安全なデイサービス事業所の充実
・介護保険料の負担軽減を - 再開発事業等の点検、見直しを
・大山ピッコロスクエア再開発事業
・大山駅前広場事業
・JR板橋駅再開発事業
・上板橋駅南口再開発事業
・旧高島七小を中心とした高島平の再開発事業 - 区内産業の活性化のために
・小中事業者への融資制度の拡充を
・新規参入事業者への支援拡充を
・事業継承者支援の拡充を
・商店街施設整備支援の拡充を
等々に取り組んで参ります
大山クロスポイント
大山駅前広場
剣道開放
部活動支援
お知らせ - News -
- 2022/12/23
- 立憲民主号外をアップロードしました
- 2020/09/25
- 立憲民主号外をアップロードしました
- 2020/01/08
- 政治レポート令和2年新春号をアップロードいたしました。ぜひご覧ください。
- 2019/11/08
- 政治レポート令和元年10月号をアップロードいたしました。ぜひご覧ください。
- 2019/10/11
- 政治レポート令和元年秋号をアップロードいたしました。ぜひご覧ください。