視察報告

1.高松市 4月23日(水)-24日(木)

(1)丸亀町商店街再開発事業

  • 60年の定期借地権方式の導入
  • 郊外へ流失した居住者の呼び戻しのため240戸のマンション建設
  • まちづくり会社による一括運営管理
    全長 470 mを7つの街区に分けてテーマ設定
  • 高い位置にアーケード設置、両側1.5mセットバック→回遊性の向上へ
  • 年 400-500 回のイベント開催でにぎわいの創出
  • 子育て世代への対応 おもちゃ美術館や子育て支援
    施設の入った11階マンションの建設

(2)スマートシティたかまつ

  • アクションプランの毎年度の更新
  • 産学官民の連携体制を構築し協議会形式で運営
  • 防災、教育、交通、観光などの分野のアプリ整備

2.徳島県 4月24日(木)-25日(金)

(3)徳島県 ディアルスクール

  • 県と株式会社あわえが連携し、都市と地方を行き来しながら双方で教育を受けられる
  • 将来の2地域居住の推進につながる

(4)徳島市 ひょうたん島川の駅ネットワーク推進事業

  • 水都徳島のまちづくりと親水空間の整備
    親水公園の整備や護岸整備の他、桟橋周辺へのLED設置など夜間景観にも配慮した取組
  • NPO「新町川を守る会」の「川の魅力を伝えたい」という思いと行政の取組の乖離が起きないようにすることが課題
    行政からの補助金だけではこの事業の継続は困難